忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/01 00:38 】 |
マークがアップでランゲージ

 普通とは何か、青い青い静かな夜にはな今日この頃!

「少なくともあなたの存在意義にはこれぽっちも関係ないわね。」

 や、ほぼうちらの記事がメインに成り果ててるのにさぁ、『普通の大学生の日記』っていうのは看板に偽りがありすぎるかなって思ってね?

「別に休学したり犯罪に手を染めたりしてない『普通の大学生』じゃないのよ。内容的にも、まぁ日記よね。」

 え?普通ってそういう意味?

「冗談はこれくらいにしておいて…そうね、オタクなんだからオタクらしくアニメキャラのアイコンで好きなキャラへの愛を叙述したプロフィールにしたほうがなにかと良いかもしれないわ。管理人がカピバラさんが好きなのは事実なのでしょうけど、いまいちキャラがつかめないから、私なら読んでみたいとは思わないわね。」

 そーだそーだ、マリクあたりの画像にして『紬と悠がしゃべくるぶろぐです☆』みたくすればいいんだ!

「そうは言っても、管理人も日記を時々書いてるわよ?」

 おなじブログに両方書いてるのが間違いなんじゃない?

「分けたら、管理人の日記が完全にさみしいことになるじゃない。」



「まぁ、そういうわけで、そろそろホームページの作り方とかを考えるべきだと思うのよね。いろいろと…特に副部長のページなんかを見てて思ったけれど、左(?)の何かをクリックしていろいろと見られるようにすればカオス度も減ると思うわ。いまいち理屈はよくわからないけれどね。」

 HTMLなんて中学の技術でやって以来だなす・・・あのときはフリーダムだったなぁ。

「厨二病まっさかり・・・事実中学二年生ね。意味のないリンクが大量のHP。」
 
 でも、それやってもコンテンツって『管理人の日記』と『うちら』と・・・あとは『自己紹介』くらい?



 というわけで、中期目標?

・プロフィールをもっとうちらの趣味で侵食する
・ホームページ?にする

 な感じ?ところで、アニメアイコンって著作権的にどうなのかな。

「フリーのものを使うか、『描け』ばいいのでなくて。」

 中期目標が超長期目標になってしまうんでないの、それ。

拍手[0回]

PR
【2011/02/25 00:42 】 | つ~つ~つ~ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<そうサ、そうトモ、そうトモサ! | ホーム | あるばと!>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>