忍者ブログ
  • 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/17 03:12 】 |
そうサ、そうトモ、そうトモサ!

 絶望した!管理人が音楽のことくらいしか自己紹介してないことに絶望した!?

 ・・・というわけで、勝手にうちらがうちらでうちらの好みをだべろう!

「別に、私は主張したいほどの好みはないけれど・・・」


 そういうことでゲーム歴とかをあげるよ!

「ゲーム歴といっても、列挙したら暇がないし数え落としそうよ?」

 じゃあ、ジャンル別で?あ、そうそう。この記事自体はGSSと大して関係ありません!

「何の話よ。」


『RPG』

 まずは王道?

「といっても、数は多くないわね。」

・ドラクエ1~3
・MOTHER1~3
・マジカルバケーション、マジバケDS
・黄金の太陽、黄金の太陽DS
・マリオストーリー
・マリルイ1~3

「任天堂系が多いわね。」

 マリオストーリーは友達から借りてやったなぁ。基本のプレイスタイルが『とりあえずレベルを上げる』だったから、きつかった覚えがあるや。

「その分、やりこみゲーの黄金の太陽やマジカルバケーション、それとMOTHERのアイテム集めは嵌ったわね。」

 マジバケと黄金の太陽は時々不意にやり直してるからね。ゲームボーイミクロともども今でも現役。

「マリルイは操作も簡単で、なにより緑のヒゲがかわいかったわ。」

 マリオのRPGは、なんていうか『楽しい』んだよね。

「そういえば、PCのフリーゲームでもいくつかRPGをしてなかったかしら。」

 『らんだむダンジョン』はけっこうやりこんだと思う。アイテム集めゲーはやっぱり好きみたい。あぁ、あと先輩から『ですぱらいそ』を借りて…途中までは進めたよ。

「赤い機械が出てきたあたりで詰んでいたわね。」                                                   


『A・RPG』

 アクションは苦手だけどアクションは好き、そんな私に手を差し伸べてくれたジャンル!

「だからって、適正レベルを大幅に超過して挑んだら、本来の楽しみとかがなくなるでしょうが。」

 そうは言うけどさー、なんだかんだで最終的にはレベルを上げてもどうしようもなくなるよね。

・新約聖剣伝説
・聖剣伝説
・ソウルなんとか2
・キングダムハーツ1、アドバンス、2
・サモンナイトクラフトソード物語2
・PSO
・ブラッドオブバハムート

 最初にやったのが、たぶん『新約聖剣伝説』かな。これはびっくりしたなぁ。レベル上げてて、突然敵がつよくなるんだもの。

「通称ブラック化、『同じモンスターを999匹倒す』と全ステータスが100上がる、というシステムね…だから、そこまで上げるのがそもそも間違いですってば。」

 結局ストーリーそっちのけでレベルアップとか魔法の強化に精を出したのは良い思い出。

「続けて、わざわざ中古でGBのものを探した聖剣伝説ね。」

 ラストステージまで行って源氏一式を手に入れたところで、鍵がなくなって詰みましたorz

 だむはーは1は確か借りてやったような。中学のときだっけ?

「スタイリッシュでかっこよくて深そうなストーリー。リクがかっこよかったわね。」

 2は最強のキーブレードを作る程度まではやったと思う。なんていうか、すごく操作すること自体が楽しいゲームなんだよね。

 あ、あと忘れちゃいけない『TOG(ているずおぶまりくしざーず)』。炎ってやつは情熱だ!

『S・RPG』

「ある意味、すべての元凶よね。」

 このジャンルに出会わなければただのゲーム好きだったはずなんだけどな…

・サモンナイト3
・FFTA
・ファントムブレイブ
・ファントムキングダム
・ディスガイア1,2
・なんか魔女とエンゲージして属性を変化させる系のDSのやつの2

「なにかごっそりとぬけていないかしら。」

 それは後でまとめて。まぁ、元凶は黒星紅白さんだったね。

「ちょうど、もともと本の虫だったところから友人経由でライトノベルに手を出し始めていたあたりね。」

 今思うと、最初に貸してもらったのはなんていうか軽くて真面目なものが多かった気がする。ともかくキノのえだー、とか思って興味を持ったのが始まり。

「当時はアドバンスくらいしか使えなかったから、同じジャンルのFFTAを買ったのよね。」

 レベル上げが好きな私に超ストライクでエキサイティングでした。高校になってPS2が導入されてから、(流行り神経由で)日本一ソフトウェアにも手を出し始めたんだっけ。ついでに電プレも。

「電プレもわりと今に影響してるわよね。」

 四コマ集めたなぁ。


『ニンテンドウ64』

 いやっふぅぅぅっ!

「まぁ、量を考えたら妥当なジャンル分けなのかしら・・・?」

 正直、これは貸し借りなんかでけっこうやったから全部は覚えてない気がする。

「ニンテンドウ系はあとで追記しなおしたほうがよさそうだし、一度置いておきましょう。」

カービィ、マリオ、ゼルダはほぼ全部やってるような気がするー。特にゼルダは変な海外のとボウガントレーニングとサテラビューのやつ以外は(GBAのリメイク版だったりはするけど)裏含めて全部やってるよ!



『ホラー』

 ゲームの枠を超えてフェイバリットジャンルに進化した一品。

「ホラーというよりも『都市伝説』よね。」

・流行り神1~3

「・・・これだけ?」

 パニックホラーは好きじゃないから、コンシューマーだとこれだけかな。PCのとかを含めていいなら

・なんとかチャーチ1995
・都市伝説を集める系のフリーのホラーゲーム
・がっこわ
・アパシー流行り神

 かな?実は一番上のが初めてやったホラーゲームだったり。

「学校であった怖い話1995の『花一匁』は良い曲ね。」
















 さて、ここから先はいろいろな元凶その1&2とその結果だよ。ジャンルは『ロボットゲーム』と『野球バラエティ』だね。

「ロボットはまぁ、察しがつくけれども野球ゲームって野球よね?」




『ロボットゲーム』

 いろいろ含めて直接的な元凶!その名も『スーパーロボット大戦R』。正確にはその参戦作品。

「とりあえず、やったことのあるものを列挙しましょうか。」

・スパロボA・R・D・J・W・K・L・OG・OG2
・Gジェネレーションアドバンス、DS、DS2
・A.C.E1~3、R
・無限のフロンティア/エクシード

 要はスパロボとギャザービート、ロボットが大集合してクロスオーバーするゲーム。主にウィングガンダムがかっこよかったのがすべての始まり。

「友人宅でエンドレスワルツを見たり、ノベライズのWを借りたりしていたわね。」

 だって、デュオがかっこよすぎるのだもの・・・!そのあとはほかの、Aとかギャザービートとかを借りた結果、クロスオーバーにはまりました。まる。

「アホセルは素敵。」

 そしてまぁ、同じ友人にデモンベインを借りることになるのだけど、それは別のお話。


『バンバン野球バラエティ』

「野球ゲームよね?」

 そのはずだったんだけどなぁ。野球部所属の仲良かった人に借りたのが始まりだったんだけど。当時にしては(今でもだけど)人が死にまくったりダークだったり設定がつながってたりの、シナリオが抜群に面白いゲームだったんよ。

「どうして野球ゲームで人が死ぬのかしら…」

 いや、だって主人公がサイボーグだったりタイムパトロールだったりの話なんだから、そりゃ死人くらい出るでしょ?

「…野球ゲームよね?」

 野球ゲームだよ。それで、このゲームは主人公が男だから(?)彼女システムがあって、彼女から強い特殊能力がもらえるんだけど、シナリオの本筋っていうか裏っていうかを理解しようとすると必然的に彼女イベントを攻略する必要があるんだよね。それで、各ヒロインごとにちゃんとシナリオができてるわけなんよ。サスペンスあり、そして最後の大団円あり!選択肢を間違えると欝なBADENDに直行することも!?

「ええと…それってつまり『選択肢を選んで彼女を攻略して、ストーリーを楽しむゲーム』っていうこと?」

 つまりはそういうことだね。

「野球ゲーム?」

 これは野球ゲームだけど・・・まぁ、『選択肢を選んでストーリーを楽しむゲーム』に興味をもつ入口になった元凶だね。

・パワプロクンポケット1~11
・パワポケダッシュ

 まだ12と13はできてない。。。12が相当面白いらしいんだけど・・・



『ADV』

 まぁ、そういうわけでそのあともいろいろあって、ADVゲーマーになったのです。

「いい加減眠たいから、あとで追記するわ・・・」

拍手[0回]

PR
【2011/02/25 02:19 】 | 初めまして。 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<2/25の日記 モブりん | ホーム | マークがアップでランゲージ>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>